冬のワークショップ開催♪
workshop 「木のお皿とカッティングボードで、おいしくたのしい毎日を。」
クリスマスを前に、またやりますよー。
●「ぱんのいた」バージョン

12月15日(土)10時30分から 定員6名 参加費3,000円
板の材料は胡桃材です。
食パン型カッティングボード「ぱんのいた」を、サンドペーパーで磨いて形を整え、
胡桃の油を塗って、仕上げます。
最後に、自分で仕上げたぱんのいたで、おいしいパンを楽しみます。
●「そらのさら」バージョン

12月16日(日)10時30分から 定員6名 参加費3,000円
皿の材料は数種類の中から選んで頂きます。
「そらのさら」をサンドペーパーで磨き、胡桃の油を塗って仕上げます。
最後に、自分で仕上げたそらのさらで、おいしいロールケーキを楽しみます。
(当日は、プレーンのロールケーキです。)
どちらも温かいお茶付きです。
食べたあとは、簡単なお手入れメンテナンスもご一緒に。
お申込み、お問い合わせは、以下のアドレスのメールにお願いいたします。
お申込みの際には、どちらのバージョンにするかと、お名前、人数をお願いします。
youbokumin★tree.odn.ne.jp →★を@に置き換えてください。
【持ち物】 エプロン
木の粉が出ますので、お持ちください。
木枯らしの吹く季節ですが、アトリエ宇-sora-では、
「あったかい冬の贈り物」を合言葉に、
ココロの暖まる、木、ガラス、陶、織、鉄の作品を
ご紹介しております。
クリスマスの贈り物に、ぜひどうぞ。
また、この時期は、家具の相談、木のものの相談も、ゆっくりじっくりお話することができます。
お気軽に、おでかけください。

あ、おーすけの父です(^∇^)
ワークショップ行きたくてたまりません!!
うずうずして今にも中央道乗っちゃいそうですが(笑)、
ドンピタでその日は用事があるので、、、、
またの機会にぜひ足運んで参加させてもらいますね!
DMもありがとーございましたー!
ロールケーキ用に新バージョンの「さらのさら」用意したんですよ。
それも、主に桜で。。。。
このワークショップは、好評だし、こちらも楽しいので、定期的にやってみたいですね。
ぜひ、またの機会にチャレンジしてみてください。