安曇野スタイル期間中、大勢の皆さんにお越し頂き、ありがとうございました。

店内に人が沢山の時に、キチンとお声掛け出来たかとか、失礼があったかも、といつもながら気になってしまいます・・・。
今回のnew comer 「hanamame」さん。

下段のシュガーポットは瞬く間に売り切れてしまいました。またの入荷をお待ちください。上段の木のマグカップ。残りわずかですがあります。
今回初めてお願いした、松島しづさんのノッティングラグ織りのワークショップ。

私の工房が織りの舞台に。

皆さんの真剣味が満ち溢れていました。
「こーさんちのうち」のカンボジアカレー、大人気でしたねー。

売り切れで食べられなかった方、申し訳ありませんでした。
おなじみ、そらのさらワークショップ。

ごしごし、と小気味イイ音が工房に響きます。

トントン、と胡桃を割って、すりすり、とおさらに擦り込みます。

出来栄えを鑑賞しつつ、早速使います。今日は某カフェの抹茶ロールケーキ!
子どもたちの声が絶えず響いていたこの四日間。

ほんとうに、本当に、ご来場ありがとうございました。
アトリエ宇-sora-は、常設の展示で皆さまをお待ちしております。
穂高の森も、秋から冬へ移り変わる静かでとてもイイ季節です。
ごゆっくりご覧ください。