オーダーでモノを作る、って
(あらたまって今更なんだ、ってかんじですが・・・。)
この子は、定番?の「ドワーフのいす」の座面高を30㎝にして作ったモノ。

この座面の高さ、普段は作らないものなのですが、意外や座ってみると不思議な落ち着きがあります。
感覚的には、そう、小学校の椅子に座ったかんじ。。。
懐かしいような、物足りないような、でも何故かまたすぐに座りたくなる・・・。
軽くて、どくでも連れて歩けて、そう、まるで小犬のような??椅子ですね。
この子は入り口はちょっと違って、これも定番?の「バッカスチェア(カウンターチェア)」の座面高を40㎝にして作ったモノです。

どのような場面で使われるのでしょうか。
何度もご来店頂き、カウンターチェアの座り心地を確かめられて、座面の高さをレギュラーの40㎝でとオーダー承って作りました。
この小さな背ですが、これが意外と腰のホールド感がいいのです。
きっとナニかはまるツボがあるんでしょうね~。
おもしろいですね。オーダーを頂いて作る、って。
今さらのようにですが。。。
作る方に、ワクワクドキドキがありますよ。
そしてお客様が手にされて、実際に使ってよかったよ、との声に「よっしゃ!」とココロにVサインして、また次に進むのです。