毎朝、鶯が上手に歌っています。
さて、何かとそわそわする4月です。
あれやこれやと慌ただしく、
ブログの更新も、ちょっと間があいてしまいました。
さてさて、アトリエ宇-sora-も、今年さいしょの企画展が始まります!
「soraの空展+soraの皿展」

「そら」をテーマにして作品を集めた「空展」の3回目。
今年は、欲張りにも「soraの皿展」を、期間中の12日間、
同時開催します。

おなじみの作家さんも、はじめましての作家さんも、
きっと、soraの空間を、気持ちの良いものにしてくれるはず。
お気に入りの空、
お気に入りの皿、
見つけてみてください。
※お気づきかと思いますが、
若干のダジャレを含んだ企画展となっております(笑)
<期間>
soraの空展・・・・・・4月24日(木)~6月1日(日)
soraの皿展・・・・・・5月21日(水)~6月1日(日)
<出展作家>
●空展
浅妻克枝(ガラス) 坂井真知子(布絵) サンガキヌヨ(木工)
柴崎智香(鉄) じみじみおやつ(お菓子) 陶房白露(陶芸)
森友見子(再生紙) 松原幸子(ガラス)※予定
●皿展
浅妻克枝(ガラス) いろ絵や(陶芸) スエトシヒロ(陶芸)
柴崎智香(鉄) 陶房白露(陶芸) 平林昇(陶芸)
森友見子(再生紙) 森谷和輝(ガラス) mauve(金属)
そして、2014年最初のワークショップは、
「ぱんのいた」ワークショップです!
「ぱんのいた」ワークショップ
食パン型のカッティングボード「ぱんのいた」を、
サンドペーパーと胡桃の油で仕上げます。

5月11日(日) 10時~
定員:6名
参加費:3000円(お茶代込み)
電話かFAXでお申し込みください。
展示もワークショップも、松本クラフトフェアと連動した
「工芸の五月」に参加している企画です。
松本も安曇野も、お出かけにはとてもいい季節。
ふらりぶらりと、遊びにいらしてくださいませ。